MENU
  • セミパーソナル
  • コンセプト
  • LEAFについて
  • スタッフ紹介
  • コース・料金
  • ビフォーアフター
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 求人・採用
  • ミッション
  • よくある質問
  • 井戸作り支援
【実績No.1】熊本市中央区でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF 女性も多数
  • セミパーソナル
  • コンセプト
  • LEAFについて
  • スタッフ紹介
  • コース・料金
  • ビフォーアフター
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 求人・採用
  • セミパーソナル
  • コンセプト
  • LEAFについて
  • スタッフ紹介
  • 料金
  • ビフォーアフター
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 求人・採用
【実績No.1】熊本市中央区でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF 女性も多数
  • セミパーソナル
  • コンセプト
  • LEAFについて
  • スタッフ紹介
  • コース・料金
  • ビフォーアフター
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 求人・採用

ただのダイエットと理想的なダイエットの違い

2024 7/31
ダイエット
  1. ホーム
  2. ダイエット
  3. ただのダイエットと理想的なダイエットの違い

こんにちは!パーソナルトレーナーの西田です。今回は、「ただのダイエットと理想的なダイエットの違い」について書いていきたいと思います。

一言で「ダイエット」と言っても、いろいろな痩せ方があります。それに、ダイエット方法も様々な方法があります。

痩せたいとしても、「ただ体重が減ればいい!」という「ただのダイエット」なのか、「脂肪をメインでダイエットしたい!」という「理想的なダイエット」なのかで、「あなたの理想の体に近づくかどうか?」が大きく変わってきます。

ただのダイエットというのは、「体重が減ればいい!」というダイエット方法になります。理想的なダイエットとは、「筋肉をなるべく減らさずに、脂肪メインでダイエットする!」というダイエット方法になります。

それと理想の体ですが、理想の体というのは人それぞれ違います。

なので、まず「あなたの理想の体がどのような体なのか?」というのを明確にしてから、「どのようなダイエットをするのか?」というダイエット方法を決めないと、せっかく頑張ったとしても理想の体になれないということがあります。

それと、ただのダイエットなのか、理想的なダイエットなのか、どちらのダイエット方法を選択するかで、何をやればいいのか?というのも大きく変わってきます。

ということで今回のブログでは、ただのダイエットと理想的なダイエットの違いや、それぞれのダイエット方法のメリット・デメリット、あなたはどちらのダイエットを選択すればいいのか?ということを書いていきたいと思います!

ただのダイエットとは?

ただのダイエットと理想的なダイエットの違い

まずは、ただのダイエットとはどのようなダイエット方法なのか?を解説していきます。

ただのダイエットとは、「体重が減ればいい!」というダイエット方法になります。おそらくほとんどの方にとってのダイエットとは、このような定義だと思います。

糖質制限をしたら、1週間で体重が3kg減った!といって喜んでいるような方は、体重が減ればダイエットに成功している!と思っていると思います。

僕はこのダイエット方法を、「ただのダイエット」と言っています。

しかし、体重が減る時というのは、脂肪だけで体重が減るわけではありません。ダイエットの時は脂肪だけでなく、筋肉も減るのが当たり前です。

なので、「体重が減ればいい!」という考えだけでダイエットをしている方の多くは、脂肪と一緒に多くの筋肉も減らしています。

ちなみに僕は、基本的にはただのダイエット否定派ですので、ちょっと表現がきつくなるかもしれません。笑

「ただのダイエット」のメリットとデメリット

「ただのダイエット」には、メリットとデメリットがあります。

メリットとしては、体重が早く減りやすいということです。脂肪と同時に筋肉も落とすので、筋肉量を減らさずに脂肪メインでダイエットをする「理想的なダイエット」に比べると、体重が早く減りやすいです。

それともう1つのメリットとして、筋肉量が多すぎて体のサイズが大きくなっている方は、筋肉量が減ることによって、細くすることができます。

しかし、この2つのメリットのどちらにもデメリットが付いてきます。

まず、脂肪と一緒に筋肉も減るので体重が落ちるのは早いのですが、筋肉量が落ちることによってデメリットがあります。筋肉量が落ちてしまうことによって、「基礎代謝」というものも一緒に落ちます。

ほとんどの方が「基礎代謝」という言葉を聞いたことがあるの思いますが、基礎代謝とは1日中家で寝ているだけでも体が勝手に消費してくれるカロリーのことになります。

筋肉量が多く基礎代謝が高い人は、痩せやすく太りにくい体質だということになります。

それと、筋肉量が落ちるデメリットはもう1つありまして、それは「筋力・体力が落ちる」ということになります。筋力というのは、筋肉の大きさに比例して大きくなります。なので、筋肉量が減れば筋力も落ちてしまうんですね。

ですので、「ただのダイエット」を行うと、メリットとして体重が減るのは早いのですが、デメリットとして基礎代謝が落ちてしまい、痩せにくく太りやすく体質になってしまいますし、筋力体・力も落ちてしまう。ということになります。

それと、筋肉量が落ちることで体は細くなるのですが、「引き締まり感」はそこまでありません。脂肪と一緒に筋肉量も落ちると、体脂肪率は下がりにくくなります。

基本的に体脂肪率が低いほうが「引き締まり感」はありますので、「ただのダイエット」は、体は細くなるけど引き締まり感はそこまでないと思っておいてください。

理想的なダイエットとは?

ただのダイエットと理想的なダイエットの違い

次は、理想のダイエットについてです。僕が定義する理想のダイエットは、「筋肉量をなるべく減らさずに、脂肪メインでダイエットする!」になります。

ダイエットの時には、脂肪と一緒に筋肉が減ってしまうことが当たり前です。しかし、先程言ったように、筋肉量が減ってしまうと色々とデメリットがあります。

ですので、筋肉量をなるべく減らさないようにして、脂肪メインでダイエット出来ると、基本的にはメリットだらけになる!ということになります。

「理想的なダイエット」のメリットとデメリット

「理想的なダイエット」のメリットとしては、体が引き締まりやすく体脂肪率が落ちやすいということになります。

脂肪というのは、筋肉の1.25倍かさばります。筋肉よりも脂肪の方が体積が大きいんですね。ということは、筋肉よりも脂肪を落とした方が、体がより引き締まりやすいということになります。

それと、脂肪が落ちた方が「引き締まり感」もありますし、「プニプニ感」も少なくなります。

それと、筋肉量をなるべく減らさないようにするので、ただのダイエットよりも基礎代謝が減りにくく、リバウンドしにくいというメリットもあります。筋肉量が多く減ってしまうと、基礎代謝が減り痩せにくく太りやすくなりますからね。

それと、理想的なダイエットをするためには「筋トレ」が欠かせないのですが、筋トレをすることによって、筋力・体力が向上します!

ですので、理想的なダイエットは、筋肉が減りにくく脂肪メインでダイエットをするので代謝を維持しつつ体を引き締めることができるし、同時に筋力・体力を向上させることができる!というダイエット方法になります!

このように、理想的なダイエットにはメリットがけっこうあります!

しかし、デメリットもあります。

デメリットの1つとして、ただのダイエットよりも「体重が減りにくい」というのがあります。「ただのダイエット」は、脂肪と一緒に筋肉も減るので、体重が早く減りやすいのがメリットでした。しかし、「理想的なダイエット」は、筋肉はなるべく減らさないようにして脂肪メインでダイエットをするので、体重が減るスピードが遅いです。

体重が減るスピードが遅いと、メンタル的にダイエットが続きにくくなることがあります。

もう1つのデメリットというか、ダイエット方法の違いなのですが、筋トレをしないといけないのと、たんぱく質を多く摂らないといけないという違いがあります。

筋トレをするのはきついですし、たんぱく質を多く摂ることは食べれるということにもなりますが、これもけっこう大変です。

「ただのダイエット」では、筋トレしなくてもいいですし、たんぱく質を多く摂らなくてもいいです。しかし、その場合は筋肉量が減ってしまいます。

筋肉をなるべく減らさずに脂肪メインでダイエットするような「理想的なダイエット」は、全身の大筋群の筋トレと、筋肉の材料となるたんぱく質を多く摂らないといけないんですね!

このように、「ただのダイエット」と「理想的なダイエット」には、それぞれメリットとデメリットがあります。

あなたはどちらのダイエット方法を選択すればいいのか?

ただのダイエットと理想的なダイエットの違い

では、私はどちらのダイエットをすればいいの?と思うと思います。

ただのダイエットと理想的なダイエットのどちらのダイエットをすればいいかというと、あなたの理想の体と現状の体次第で変わってきます。

例えば、理想の体は、ある程度筋肉量があって、体脂肪率が低い引き締まっている体だとします。そして現状の体は、筋肉量はある程度あるけど体脂肪がかなり多い状態だとします。

そのような場合は、今ある筋肉量をなるべく落とさないようにして脂肪メインでダイエットしたほうがいいので、先ほど説明した「理想的なダイエット」を行ったほうがいいです。

このダイエット方法でダイエットすることによって、基礎代謝の低下を防ぐことができますし、筋力も向上します。それに体脂肪率も落ちやすくなり、体も引き締まりやすいです!

でも、運動では筋トレをしなければいけなかったり、食事ではただカロリーを減らすのではなく、たんぱく質を多く摂るような工夫をしないといけないというデメリットもあります。

僕がパーソナルトレーニングをする場合は、97%くらいの割合で「理想的なダイエット」でダイエットを行います。やっぱりダイエットで筋肉量が落ちてしまうデメリットというのはかなり大きいですからね!

他のパターンで、例えば女性の方で理想の体がモデルのようにかなり細い体型だとします。そして現状の体は、女性の中では筋肉質で、標準よりも筋肉量が多い状態だとします。

そのような場合は、筋肉量を落とさないような理想的なダイエットをすると、確かに今よりも理想の体型に近づくかもしれませんが、理想のモデルのような細い体にはなれません。なぜなら、かなり細いモデルさんというのは、体脂肪も少ないですが筋肉量も少ないからです。(個人差あり)

なので、今現在筋肉量が多くて、理想の体の筋肉量が少ない場合は、わざと筋肉量を落とすような「ただのダイエット」をしないと、最終的な理想の体になれない場合もあるんですね!

もし、「ただのダイエット」を選択する場合は、筋肉量が減ってしまうといったデメリットがあることを知っておきましょう。筋肉量が減ってしまうと、基礎代謝が落ち太りやすく痩せにくい体質になってしまいますし、筋力体力も低下してしまいます。基礎代謝が落ちるので、リバウンドもしやすいです。

一時的にお肌や髪の毛の調子が悪くなることもあると思います。

このようなデメリットがあったとしても、「モデルさんのように細くなりたいんだ!」ということだったら、「ただのダイエット」を選択してもいいと思います!

どちらのダイエット方法がおすすめか?

でも、このようなパターンは稀です。僕自身のオススメとしては、やはり筋肉量をなるべく落とさないような「理想的なダイエット」がオススメです!

なぜかというと、パーソナルトレーニングジムに来られるお客さんの多くが自己流のダイエットを経験している方なのですが、多くの失敗談を聞いているからです。

筋肉量も減らしてしまうような「ただのダイエット」のデメリットというのは、やはり大きいと思います。

ほとんどの方は、そこまで細さを追い求める必要もないと思いますので、今ある筋肉量を減らさないようにして、脂肪メインでダイエットするような「理想的なダイエット」を行うようにしましょう!そっちの方が健康的ですよ!

ダイエット
【熊本で実績No.1】熊本市中央区でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF 女性も多数

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Facebook
パーソナルトレーニングジム Leaf(リーフ)上鍛冶屋町店
カテゴリー
  • LEAFのブログ
  • コンディショニング
  • ダイエット
  • バルクアップ
  • パフォーマンス
  • ビフォーアフター
  • 人生の質の向上
  • 休養
  • 女性
  • 未分類
  • 男性
  • 目標設定・マインドセット
  • 筋トレ
  • 食事
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 電話する
  • 無料体験
  • トップへ